最終更新2006/8/22
TBS : 木9 渡る世間は鬼ばかり 8  戻る
出演者 : 宇津井健/長山藍子/泉ピン子/中田喜子/野村真美/藤田朋子/えなりかずき/宇野なおみ 他
11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話
11話 愛が五月家と同じマンションに住む事になったという事ですが 幸楽って持ちビルなんじゃ?・・
マンション?幸楽の上はどうやらマンションになっているらしいです・・うっそ!!そうでしたっけ??
地代を貸しているのでしょうか?隣家と共同経営のマンションでしたっけ??忘れてます・・・
問題1.五月家 愛が倒れた事で田口も踏ん切りがつき 幸楽の近くに引っ越して来る事にした
愛はてっきり妊娠だと思ってたのに・・あぁでも田口は結婚前にそんなフシダラな事はしませんよね
結局ただの疲労って事で直ぐ退院 それで田口は母と暮らした借家を捨て幸楽の上に引っ越す決意をします
全く別所帯として同じマンションに住むってけど 田口にとってはそうはいかないですよね・・
何かにつけ干渉したくなるに決まってます それでまた揉めるんでしょうねえ(¬__¬)ニヤリ
例え借家とはいえ1軒家から引越してくるのに布団袋と段ボール2個・・これでどうやって新婚生活しろって??
何も言うな干渉するなって方が難しく でもそれでも黙ってなきゃいけないんですよ勇さん あなた達には無理です
問題2.長子家 勇と五月が揃って岡倉へ来た 丁度日向子の顔を見に帰った英作も掴まり酔って本音を
岡倉へ夫婦揃って訪れるなんてそりゃ大吉が身構えますね 何か無い限り今までの五月家では皆無でしたもん
キミがいなくなったからこそ出来る当り前の事でもあるんですよねえ としみじみと思って見てました
そしてお約束のように英作が現れ勇と2人ベロンベロンに酔っ払って(笑) 英作は嫁の家に入る愚痴をこぼし
夜中に寝ぼけてオシッコに起きた英作はやけに可愛かったです(笑) 渡鬼ではいつも英作として見るんですが
この時の英作は少年対の克っちゃんに見えてしまいました 確かに苦労しますね英作さん・・               ▲UP

12話 最近やっと宇津井健が岡倉大吉と言われれば大吉なのかとも思えるようにはなって来ましたが・・
衣裳からして藤岡さんとは雰囲気が違うし台詞も宇津井健の大吉ならこう言うだろうと思わせる台詞でもあります
だとするとやっぱり今日の長子とのやりとりなど 藤岡さんの大吉なら何を着て長子の部屋に訪れ
どんな台詞で長子と話をしたんだろうかとつい想像してしまい・・ やっぱりまだ宇津井大吉には慣れてません?
問題1.五月家 家族総出で田口の引越しを手伝おうとするのだが 田口の引越し荷物は極小で
親としては1軒家から引越しをしてくるってんだからさぞ大変だろうと腕まくりをし身構えてもいたでしょうに
肩透かしを食らって物足りなくもあったでしょう・・ それなら愛の結婚資金として貯めてあった貯金で
黙って家具を買い揃えてやり びっくりさせ喜んだ顔を見たいなんて考えるのは当然でもあり その気持ちも
分からないでもないですが余計な事をしたとも思います 親側の気持ちとしてなら痛い程分かりますが・・
  愛 : 田口が引越しをしてきた 荷物は段ボール2つと布団のみ
  田口は母との思い出が染み付いた物は全て捨て新しい生活を再スタートさせたいと考え
  愛もこれから1つづつ自分達の欲しい物を揃えて行く楽しみがあると案外何も無い生活を楽しんでいました
  う〜ん・・本音はどうあれ そういう自分に酔っている時期があっても良いんでしょうね新婚時代は
  でもそれがずっとず〜っと続くと不平不満も出てくるってもんでしょうけど・・
  ところが親が自分達には黙って家具を買い揃えちゃったら 田口の顔を潰すつもりかと激怒するのも当然です
  また愛は長女だから揃えて貰った家具の趣味が気に入らないとは絶対思わないんでしょうが
  もし自分だったら親との趣味は合いません どうせ買ってくれるなら一言相談して欲しかったとも思うでしょう・・
  眞 : 結婚に対しての男としての気持ちとして今から真剣に金儲けを考える事にした そうなると株だ!!
  眞らしいといえば眞らしい・・ でもどうしても眞ではなくて えなり君としてこの台詞聞いてしまいましね(笑)
  結婚は「愛」さえあれば金なんていらないと彼女言ってましたが この子のキャラらしからぬ事言ってませんか?
問題2.長子家 翻訳の仕事が上手く行かず日向子にあたってしまう
仕事と子供とどっちが大事だ 誰の為にもならない仕事なんてやめちまえ 日向子の母親としての責任を果たせ
と大吉に諭されます・・ 確かにそうですが今の長子にこの言葉はキツ過ぎでしたね大吉さん
ここんとこ翻訳したものが当たらなくて長子ってばスランプに陥っていたんですよ 原文に忠実で丁寧に訳すので
編集者の気に入るオリジナリティが無いんだそうです ・・成る程それってとてもリアリティを感じました
でも長子のキャラならオリジナリティぐらいならたっぷりあると思えるんですが??地代の流れですかぁ・・ふむ・・
「妻と母親だけの毎日は考えられない この仕事は自分の生甲斐だから頑張る!!」と長子 それを聞いて
何を思ったか岡倉を継がないかと大吉 それは話が違うと思うんでうが?? そういう話じゃないでしょ(笑)
所詮大吉には理解不能でしょう・・ でも・・大吉ったら長子に拒否られて とても寂しそうでしたね・・・
問題3.岡倉 勉ちゃんの妹が岡倉に現れ 勉ちゃんに縁談を承諾するよう大吉に説得してくれと頼み込む
京都の実家の店を継ぐ為勉ちゃんは東京に来て修行をしてました ところが勉ちゃん実家の店は継がないと言い
両親は妹に婿をとり店を継がせる事にしました そういえばかなり前のシリーズでそんな話出てましたねえ・・
そんな経緯があったにせよ帰る家が無くなった勉ちゃんは まるで英作のように寂しさをも感じていましたっけ
そして今回その話が蒸し返されました! 妹は常々罪悪感を感じて勉ちゃんに老舗への婿入り話を持ってきました
さぁ勉ちゃんどうします?? 大吉は長子が翻訳の仕事をボツられて辞めると騒いでいるのを気にしながら
多分勉ちゃんの為に 嫁となるその人や店を自分の目で見て納得出来るなら勉ちゃんを説得しようと心に決め
京都の老舗へ出かけたんじゃないですか?? 今度は勉ちゃんをリストラですか橋田先生??             ▲UP

13話 1話以来全く姿を現さなかった葉子が久々登場です♪ 仕事も上手くいってるそうです
8シリーズは今迄愛の話が中心で回ってきたから他の家族の話は殆どストップしてましたもんね
10話を過ぎて ようやくここいらから他の家族の動きを出して来ましたね ( ̄ー ̄)ニヤリ
問題1.五月家 勝手に家具を買い揃えた事を愛に拒否られ どうしても納得が行かない五月
本当は嬉しかったのですが田口を立てて敢えて怒ったという愛に五月も勇も怒りが治まります 何て単純♪
考えるに田口にそう言うように諭されたのでしょか? それとも本心ですか?だとすれば長女らしいですね・・
  愛 : 田口の宅配が地域のお年寄りネットワークの賛同で何とか準備が整いオープンにこぎつけた
  調理場は大きな屋敷のお年寄りが無償で貸してくれることになり役所の認可も下りたとの事
  配達配収はアルバイトを雇い栄養士も確保出来たそうで 田口のお年寄りネットワークって凄いですねえ
  母親の作ったネットワークだって言ってましたけど 母親って何者だったんでしょう??
  幸楽 : ケータリングが久子・勇からの1千万の融資により工場も完成しやっとオープンにこぎつける
  田口の宅配と同日オープンの様子・・ 別にそれには何の意味も無いんですよねえ??
  それより問題は久子・勇からの融資が光子に内緒って事! ここに「きな臭さ」がプンプンと〜♪
  健治は融資の件があるから下手に久子に邪険には出来ないし けど光子にばれたらどんな事になるか・・
  甘えしなだれる久子は 憎たらしい奴なのに何か妙に色っぽく可愛く見えてしまうから不思議です??
  男と女・・この先何も無い筈は無いですよね♪ これまた楽しみです(笑)
問題2.長子家 翻訳の仕事を暫く休み岡倉を手伝う事に
編集者がどんどん若くなってきたので求められるものも変ってきた その時代の流れについて行けないと長子・・
ふむふむ確かにそういうのってあるんでしょうね いやいや絶対長子の事 次の仕事の誘いがあったら
直ぐにでも「ころっ」と寝返ってまた翻訳の仕事するって言い出すに決まっています 皆もそれわかってますよね・・
問題3.大吉 京都の老舗に自ら足を運び先方を気に入り勉を説得する事を決意しタキと長子に相談する
やっぱり大吉は勉の婿入り先を見に行ってました・・ でやっぱり先方を気に入り勉を説得をする事になりました
ご機嫌で帰宅してその勢いでタキと長子・英作に相談するのですが・・ ああぁ英作飲んじゃってます!!
と思ってたらやっぱり酔っ払っちゃいました(笑) でも飲んだ方がこの人の本音を聞けるって事もありますね??
そして予想通り長子は勉の為には婿入りの方が良いだろうと賛成するのですが
タキが予想外にも「情が無さ過ぎる」と反対するのですよ・・??そしてそうなれば多分お節介タキは
絶対自分の目でその店・家族を見なければ気が済まないだろうと思っていたら
最後何も言わずに休暇を取ったってから やっぱり京都へ行ってますよねあれ絶対!(笑)
でも誰がどう見たって聞いたって 確かに別れるのは寂しいし岡倉辞められたら痛いっての分かってても
岡倉にいるよりたとえ婿入りだろうて京都の老舗の旦那になった方が勉の為には良いだろうと思います
でもそれを決めるのは勉ちゃんその人本人の意思・・  さてどうなる??                          ▲UP

14話 勉ちゃんもとうとうリストラですかぁ・・ 目立たない存在ではありましたがいやいやしっかり存在してました
どうもこの人清水圭と見間違うんですよね似て超でしょ?? そしてまだまだこれから新展開がありそうですね!
問題1.岡倉 タキが勉の婿入り先家族を岡倉に連れて来た タキの説得で勉は婿入りを決心する
やっぱり・・(笑) お節介タキさんが黙っている訳がない!そして行ったならば絶対先方を気に入って何かする!
そう思ってましたらまんまとその通り!!(笑) こうなったら勉ちゃんもう逃げ場はありません婿入りしなくちゃです
タキさんの思惑通り何でも事は進んで行きます 思い通りにならなかった事なんて無いですものネェ(笑)
タキさん曰く「長子が岡倉を継ぐというなら勉ちゃんは用済み」って・・それ考えてませんでした・・それもそうですね
今迄大吉が簡単に店辞めると言い出すのを見る度 勉ちゃんや壮太の事何だと思ってんだ!!と怒ってましたが
長子が店を継ぐとなったら完全に勉ちゃんは頭打ち・・ それはそれでその人の生き方と割り切れるなら別ですが
男なら勝負しなくちゃいけない時ってのもあるんでしょうし・・ 婿入り先の彼女に好意を持ってるなら尚更です
問題2.長子家 将来岡倉を継ぐ事に本腰を入れる事にした矢先 常子が岡倉にやって来て
勉ちゃんがいなくなるその穴を長子が埋められるようになったらそりゃ言う事ないでしょう・・ と思っていたら
本間のお義母さん登場!!(笑) そうそう良いタイミングで横槍を入れて来ますこのお人は(笑)
長子には多分新たな翻訳の仕事が入ってそれが上手く行き 岡倉の仕事も長続きはしないだろうと踏んでましたが
お義母さんが来ましたか・・ ふむその方が展開が面白いですよねぇ橋田先生 ( ̄ー ̄)ニヤリ
皆其々妥協して良き按配で算段して人生それで納得して事を進めているのにこの人はそれを引っ掻き回します
破茶滅茶ではありますが 言っている事は有る意味正論であったりもしますから 案外こういう人の存在も重要
この様な人のお蔭で自分の人生妥協してたり良き按配を模索してたりしたものを
自分の確固たるものにする事も出来ますもんね 長子だってこの横槍のお蔭で本気で岡倉を考えるのかも??
問題3.五月家 田口の宅配業と健司のケータリングがオープンした 五月は其々に赤飯を炊き届ける
勉ちゃん騒動で今日はこれだけでした はてさてどんな宅配業になることやらです??
健司と光子と久子の三角関係がこれから見ものです(笑) 光子はいつも大人なのにこの件に関してのみは
かなり闘志を剥き出しにして来ます・・ キャラが変ったようにも思いますがその方が面白いから許します(笑)     ▲UP

15話 やっと愛と田口問題が解決したので またそろそろいつもの問題が再開するんです(笑)
まずは本間病院問題を都合よくまた穿り返し 今シリーズずっと影をひそめていたカズ問題を穿り返し(笑)
橋田先生 もうちょっと別問題の展開をも期待してたんですけどねぇ・・??( ̄ー ̄)ニヤリ
問題1.長子家 伸彦が他の女と結婚する事になり由紀は本間病院を辞めると言い出す 常子は英作に
長子が岡倉継ぐ事を許さぬ常子がやけにあっさり引き下がったと思ったら大阪で事件勃発!!
やっぱり由紀は常子の子 んまぁ自分勝手です(笑) まだ伸彦と籍を入れてなかったそうで・・で伸彦に女が出来
結婚するってからもう本間病院をやってられないって・・全く我儘です それに引っ掻き回される長子夫婦・・
まぁたこの問題が始まるんですね・・問題は英作であります 英作に信念さえあれば振り回される事もなく・・
さてそうなると勉ちゃんはどうするんでしょう??今回は全く問題にしてなかったんですけど??
彼の性格ならこんな時 京都に行くのもう2・3年後にしますと言い出すのではないかと思うんですけど??
問題1.五月家 カズの保護者面談に誰も来なかった為教師から電話が掛かってきた
「カズに協調性が無いのは親の愛情に恵まれてないからじゃないか」と先生に言われた野々下
友達がいない事に初めて気付く五月・・普通の子と違うなら自分達も考えなくちゃいけないかもしれないと言います
これを聞いて驚きました!五月は今迄カズは普通の子と違わないと思っていたのでしょうか??(笑)
小学生・中学生・高校生と かなり長い間カズを預かっている筈です ならば普通の子じゃないのは
誰もがわかっていた筈です?? 学校で協調性なんか持っていたら今の幸楽での生活に支障をきたします
父にも母にも気を使って 幸楽では幸楽で五月の立場を心配する 普通の高校生をやっていたら
今の環境で ここ幸楽では暮らして行けないじゃないですか・・ じゃぁ父か母の所へ行った方が幸せ??
そうとも思えないから幸楽で預かっているんじゃなかったんですか??
カズは昔からずっと普通じゃないし 大人子供という変な子です そんな事誰でも知ってますよ五月さん・・
  カズ : 久子に追い出されそうになるが眞の助言で幸楽に居座る事を決心する
  方々へ気を使い自分の気持ちを押し殺す事を小さい頃から身に沁み込ませてしまっているカズ
  「友達なんて付き合ったって何のプラスにもなんないから付き合わないだけ」と言い切ってしまう高校生カズ
  そんな大人子供は同世代の子供達と付き合う事なんて出来る訳ありませんし話も合わないでしょう・・
  でも野々下の言う通り 集団生活の中で人間関係の色んな事を学んで行くのも社会に出る為の大切な勉強
  学校ってのは勉強する為だけのものじゃありません 同世代の人間との普通の付き合いも大切です
  その通りだと思うぞカズ でも人生はままならないもので現状維持が一番最適なのであって・・・
  そうなると自分の力で生きて行けるまでは 自分の気持ちは押し殺したままにして行かないとなりませんね・・   ▲UP

16話 大吉の岡倉での割烹着?が紺から白に変りました♪もう夏ですもんねぇ あのセットにとても馴染んでます
そして長子の赤も良いです♪ また先週は居間の絵も朝顔にして・・ あの絵良いですねぇ欲しいなぁ・・
1つ気になる事が・・ 五月家にしろ文子家にしろ食事のシーンで味噌汁を左に置くのがかなり気になります・・・
問題1.長子家 英作はある決心をし 由紀に内緒で伸彦の真意を確かめに大阪へ行く
今迄のシリーズをご覧になってない方の為に英作が長々と今迄の経過を説明していましたのでちょっとここでも
今本間病院を支えているのは一度別れた由紀の亭主伸彦 元々別れた原因は伸彦の実姉を本間病院へ入れ
その後その姉が開業したのは本間病院の金を持ち出したんじゃないかと疑って別れたのでありまして・・
で、別れたは良いけど伸彦が居なくなった本間病院は患者も減り・・ 結局伸彦に本間病院に戻ってもらったのです
しか〜し ここで由紀と伸彦は復縁して籍を入れた訳ではなかったのです!!で伸彦に今女が出来結婚すると・・
まぁ長子も長子だけど我儘親子に尽く振り回されますねぇ でも一番は英作の心積もり一つな訳です
今回は今のところ大阪へは帰らないという信念の本埜に動いています・・が、この英作の事まだまだわかりません
由紀が伸彦と一緒にやっていけないというなら由紀を本間病院から出して伸彦に本間病院を任せよう
これは端から見ると物凄く良い案だと思いますけど 常子がそれを承知する訳がない!!(笑) さてどうなる??
問題2.五月家 娘婿に気を使う五月にヤキモチを焼く勇(笑)
眞の言う通り 愛が大事・・故に田口を大切にすれば自ずと田口は愛を大切にする〜♪ですよね
でも勇としてはジェラシーを感じますわな(笑) 田口の仕事も順調のようでなによりでございます・・
  眞 : 大学生活の良い思い出に今年の夏は山に登る事にした
  眞の漕ぐボートったら全く進んでませんでしたネェ(笑) 本来なら公園でボートに乗るなんてデートなんですけど
  全くデート臭は出てませんでしたよねぇ(笑) かなり彼女の尻に敷かれてます(笑)
  そして家にも小姑が1人・・カズであります インターネットは居間にしか繋げない?為か株をやってるのが
  カズにバレバレですし 山登りもバレちゃうし(笑) カズは本当に眞を心配してる?それともジェラシー?ですね
問題3.文子家 亨はホテル業を一生の仕事とする事にしたので文子も望もハワイに来るようにと言い出した
今迄亨が1人ハワイに居たのは 本腰を入れてハワイでホテル業をやるつもりがまだ無かったからで
本腰を入れるつもりになったので2人を呼び寄せる事にすると言います・・ まぁ当然の話の流れなんですけども
文子や望にとって日本での生活をそんなに簡単に捨てられる訳もなく・・・ でも予感では文子なら
何だぁかんだぁあっても最終的にはハワイに行きそうな気がしますねえ??望は残るのではと・・??
いや・・その逆ってのも有り得ます 望は父の仕事を継ぐのに目覚め文子は仕事大事で日本に残る・・??
  望 : 大学とギターの両立ををしなから大学生活をエンジョイしている
  ギターの限界を少し感じ初めている様子?? このままじゃ就職口も見付からないしと眞に愚痴ってましたし
  そんな時の父の言葉はかなり応えたんじゃないかと思いますが?? さぁ望どうするんでしょ??          ▲UP

17話 あっちもこっちもそっちも動き出しましたねぇ・・ そうなると良の植木屋はどうしたんだろうと・・??
今日日向子の行動が携帯でわかると冒頭やってました と思ったら「au」の子供の位置がわかるCMが流れ・・
別バージョンでは宇津井健も出て来て・・あらら成る程ぉ その後リリープというCMに眞が出て来ました・・って事は
本当はアメリカに行ってしまった設定のキミにもこのパンツ履かせたかったんじゃないのかなぁと・・??(笑)
問題1.長子家 伸彦に本間病院を任せ由紀を出すと言う英作の案を受け入れる筈もない常子だったが
やはり勝手に伸彦を解雇し英作と長子に大阪へ帰り本間病院を継ぐようにと宣告する
今回は英作がなかなか良かったです♪ 大阪へは帰るつもりはない もう常子に振り回されたくないと
今のところ言っていますが これが本心なら少し英作を見直してあげても良いかもしれません??
でも英作の事・・常子に泣かれたら 結局大阪へ帰る事になりやしなかとハラハラしてるんですけどもねぇ??
それとも長子とは遠距離別居??とかになりはしないでしょうか?? さてその後が気になります・・
問題2.五月家 愛が体調を崩し倒れた そこへ丁度達っちゃんが酔っ払って現れ
ケータリングに3人も人が行ってしまい 今の幸楽は正直ギリギリで廻している状態です そんな状態の今
愛に抜けられたらどうにも回らなくなります 今更眞を頼る訳にもいきませんしカズも働かせる訳にはいきません
しかし愛の妊娠の方が大事でもありますし・・ ほとほと困り果ててたところへ達っちゃんの復帰です
ギスギスしているケータリングより アットホームな幸楽の方が良いと帰ってくるなら暖かく迎えてやりましょう
達っちゃんだってそりゃたとえ薄給であろうとも働き易い働き甲斐がある方が人間良かったりしますよね
  愛 : 妊娠7週目と判り田口はそれはもう大喜び 幸楽もやめさせるとおおはしゃぎである
  前回過労で倒れた時も妊娠かな??と思ってましたが違いました・・けど今度は本物です!!
  成る程〜それで達っちゃん浩ちゃんをケータリングからはみ出させて幸楽へ戻したんですか橋田先生??(笑)
  眞 : 8月の初めに北アルプスへ登る事が決まり 色々と登山の道具を買い込んできた
  根ホリ歯ホリカズが聞き出し それをペラペラ五月達にバラされるってのはあまり良い気分がしないでしょうに
  カズは今や小姑になってますねぇ・・ でも彼女の事を家族に内緒にするっていう快感も味わっている様子です
  なのでそれはそれでも良いのでしょうか?今迄家族に内緒にしなきゃならない事なんて存在しなかったから(笑)
  幸楽 : 愛の妊娠で出前が出来なくなった穴埋めに 光子の切り盛りするケータリングに息を詰まらせ
  飛び出して来た達ちゃんが復帰する事になった  「あなたそれで給料貰ってるんでしょ 私はボランティアで働いてるの
  そこんとこはっきりさせて欲しいわね」 とカズが聖子に言った台詞♪ 高校生が大人に言う台詞じゃありませんけど
  成る程ご最もです(笑)  達ちゃんがアットホーム的な幸楽が良いという気持ち分かります!
  こんな働かない聖子も認めて たとえ薄給だろうと給料払ってあげているんですから・・(笑)
  そして久子と健治なんですが・・ いつの間にこいつら縁りを戻したんでしょ??健治はともかくとして
  久子はすっかりその気になってます(笑) 今光子は新事業を起動に載せる為尋常じゃなくなってるだけで
  だからと言ってまさか健治にその気は無いと思いますけど 男と女の仲・・間違いだけには注意した方が・・
  と健治に忠告してあげたくて仕方がありませんでした(笑) 絶対やめといた方が良いですよ!!(笑)
問題3.葉子家 宗方が葉子が別れてくれと言っていると岡倉に訪れ大吉に相談する
元々宗方と結婚したのは気の迷いだったんじゃないだろうか??と思ってましたので何の不思議もありません(笑)
ただ・・まさか今シリーズの1話で連れて来た 宗方のつけてくれた仕事のパートナーと出来てしまったのでは
ないでしょうねぇ葉子さん??だとしたら・・また一波乱ありそうですねぇ・・                          ▲UP

18話 カズ!益々小姑化してますねぇ(笑) あんたが眞に言う台詞じゃないでしょ余計なお世話だっての!
聖子が突っ込むのには「変な女だ」だけで済んでも カズに喋らすとちょっと違和感が出て来やしませんか?
ある意味キミの代わりもカズには担わせなければならないから仕方無いんですかねぇ橋田先生??
問題1.五月家 愛がまた店で働くようになった 勇は久子に言いたい事を言い通し娘と孫を守る
久子が動けない愛には給料は払えないと言うのを聞いて勇が言いたい事を言い通して久子を納得させました(笑)
まず愛は行く々幸楽を継がせるつもりなんだからこの際愛をレジに入れようと言い出し久子が拒否すると
それじゃぁ達っちゃんを首にしようと言い出します そうすると儲けの半分以上ある出前が出来なくなるから困る
なら久子の給料をカットしよう家族なんだからと持ち出します 久子がそんな事納得する訳もなく(笑)
そして無事愛に給料を払いながら軽い仕事をさせる事に成功します♪ おぉぉやっと正常な主人になりましたね
勇さん 孫が出来るとなったら俄然はりきります おじいちゃんはそんなもんなんでしょうね(笑)
  眞 : 彼女と山登りに2泊3日で出かけた
  彼女もねぇ男と2人で山って・・ いやぁ眞なら全然安全パイですから関係ないですか(笑)
  でも一応「山登りは2人っきりでもただのパートナーなの 甘い気持ちは無しだからね」と釘を刺します(笑)
  まさか遭難などして 女と2人っきりでの山登りとバレ また一悶着なんて事にならないか心配です・・
  また、遅寝しているところを「他の家はどうだか知らないがうちはけじめをつけたいんだ!!」と勇に怒鳴られ
  申訳ありませんと素直に謝る眞 うぅんこんな所は流石渡鬼家族ってところですね 今時珍しいですもん(笑)
問題2.大吉 勉がとうとう7月一杯で岡倉を辞め京都へ行くので送別会を開く
勉ちゃんの送別会で姉妹が集まりました 勉ちゃんの鱧寿司も最後です・・ あぁ本当に勉ちゃん行っちゃうんだ
結局行かない事になるんじゃないかとずっと思ってもいましたから 本当に行く?本当に帰って来ない?と・・
だって長子の意志は固いようですけど どうやら英作が大阪へ行く事になりそうじゃありませんか・・
それに京都でも勉ちゃん上手くやって行けるのでしょうか??下から入るなら勉ちゃんみたいな性格なら
どこでも平気でしょうけど 上としていきなり入るには勉ちゃんには向かないと思うんですけど・・??
問題3.葉子家 岡倉へ大原と現れた葉子は離婚を申し出る 大吉は激怒し親子の縁を切っても良いと
あははやっぱり!!そりゃそうでしょ 宗方と葉子とじゃ似合わないと思ってました 無理がありました
井上順は確かに橋田ファミリーって気がしますが 葉子が愛する相手とはどうしても以前から思えませんでした
葉子の「貴方の病気が奇跡的に良くなった時に 私の貴方への愛は終わってた燃え尽きちゃってた」って台詞
そうそうその通りだった気の迷いだったと思いますよ それに誰だってこんな若くて良い男が現れれば
今迄の勘違いに気付いてしまってコロッと行ってしまうのは当り前ってもんでもありますもん・・
それに今の方が本当の自分の気持ちであって 上手く行けばきっと幸せになれると思いますよ
でも・・この大原って男は何となく橋田ファミリーっぽくないからその内また消すつもりですか橋田先生??(笑)
大吉が怒る気持ちも 父親として宗方に申訳無いと思う気持ちもとてもよくわかるんですけど 現実問題ねぇ??
ところで前シリーズの藤岡大吉の時は かなり焼餅焼いてた筈じゃなかったですかぁ??とも思ってるんですが・・
そんな事はすっかり忘れ去って 単純に溥儀をなじる宇津井大吉にちょっと違和感を感じましたが・・          ▲UP

19話 物凄い勢いで環境が変りつつありますねぇ・・ さてさて英作はこの後どうなっちゃうんでしょ??
そういえば今シリーズ弥生さん家族があまり出てきませんねぇ??良さんの植木職人はどうしたんでしょ??
問題1.長子家 英作が長子とは離婚はせず1人で大阪に行き本間病院を継ぐと決めた
とうとうこの時がきました・・ただ・・やっぱり英作行くのかぁ・・ その優しさがいけないのですよ
そりゃ母と妻両方を立てるには 離婚をせず大阪に帰り本間病院を継ぐってのが一番の解決策なんだろうけど
ここで大阪には行かない!!とつっぱねてくれたら見直すのになぁと 一皮剥けるんだろうにと残念に思います
しかし・・このままでは終わらないのが渡鬼でしょう??思うにまずは常子が黙っちゃいません(笑)
それから下手すれば由紀と伸彦だってどうなるか・・ 英作さんまだまだ前途多難だと思いますけど・・心配してます
問題2.大吉 太郎がそして宗方までもが岡倉を訪れ葉子と大原の結婚を許してやってくれと大吉を説得する
「宗方に対して父親として立場が無い親子の縁を切る」とまで言っている大吉に対してまず太郎が説得します
葉子が初めて 才能にも惚れ 仕事の上でも信頼出来て 温かい思いやりで包んでくれる人に巡り会えたんです
大原君と一緒にいると安心出来る 突っ張らずに素直に甘えられるのと言っていました
今迄葉子はいつも一人で誰にも甘える事なく懸命に生きてきました だから葉子と大原君の結婚を認めてください
成る程と思わせるこの太郎の説得には あんたには関係ないと突っぱねていればそれでよかったでしょうが
その宗方本人から葉子と大原の結婚を許してやって欲しいと言われてしまったらもう大吉立つ瀬がありませんね・・
問題3.五月家 眞が登山に行ったまま何の連絡もよこさず家族は心配する中 眞の遭難の連絡が入る
やっぱり!!何か起こるんじゃないかと心配してました・・ 多分何事もなく下山するんでしょうが
親に大勢の仲間と一緒の登山だと嘘をついての遭難って事で来週は物凄い事になるんじゃありませんか??
  愛 : 田口が妊娠している体を心配するのがうざくなっている愛 久子や聖子に嫌味を言われて田口は
  五月の言うように昔は妊娠は病気ではないと言われ出産間際まで働くのは当然でした
  それからしたら心配してくれる夫は有難い事なんでしょうが・・ああも煩く言われると逆にうざくなるのは当然です
  少し考えた方が良いですよ田口さん(笑) しかも幸楽には幸楽の事情ってもんもあるのであって
  自分の稼ぎが全く無いので妻を働かせないと生活やってけないとか幸楽を当てにして狙ってるとかいう
  久子や聖子の言葉にいちいち目くじらを立て それと闘おうとするとこっちの身と精神が持ちませんぜ!
  と田口君に忠告をしてあげたくてなりませんでした(笑) 男の意地もわかりますがそれにずっと固執していると
  そのうち一番大切な愛との間に亀裂が入ってしまうのではないかと心配もしております・・               ▲UP

20話 全然そんな事何も無いってのは誰もが承知の事なんですが(笑) 眞がやっと女性問題を起こし
その事で勇と五月が右往左往する事が そんな時が来たのかって却って喜ぶべきものであろうと思います(笑)
問題1.五月家 眞が無事救出された 仲間との登山ではなく女性と2人きりの登山だった事がバレた上
相手の女性が足を骨折している事を知った勇は先方の両親への謝罪と責任に頭を悩ます
女性と2人きりでの登山で遭難し 相手のみ骨折して救助された 命が助かった事がわかったその次は
男の子の親としてはまず先方の親への責任に頭を悩ますのは常識・・ でもね勇さん1つ何か忘れてます
事を起こしたのは眞でっせ 何か特別な「何か」なんてある訳ゃないじゃないですか(笑) 眞ですよ眞(笑)
それにしても今時の親でここまで先方に義理立てして考える親っているのかしらん??とも思いました
でも眞に「相手の女性は頭は切れるしお前の何倍もしっかりしてる お前の太刀打ち出来るような人じゃない
愛想付かされないようにしなくちゃなガハハハ!」ってのはよく見抜きましたねぇ勇さんと誉めてあげます(笑)
それからこの事件でカズの微妙な気持ちが気になります 微妙な焼餅焼いてますよねぇ・・??
問題2.長子家 長子は大阪へついて行かない事を知った常子は離婚だと長子へつめよる
常子の言う事もご尤も 長子は本間の長男の嫁なんだから 夫について大阪に行くべきでもあります・・
でも長子の言うように単身赴任している夫と考えるってのもそれもありでしょ??とも思います
別れて暮らしていた方が久々会う度に新鮮な気持ちで会えるってものだし・・ でも・・常子は許さないだろうなぁ・・
問題3.葉子家 宗方と別れ大原と結婚すると大吉へ報告する 両親のいない彼の父親になってくれと
振り回される父親大吉はさぞ微妙だろうなぁと・・でも宗方も納得していると分かったのなら
葉子と親子の縁を切る云われもなくなった訳で 2人を向かい入れない訳にもいかない訳で・・
しかも大原の両親は既に亡くなっていて 彼の父親になってくれと痛いところを突っつかれると悪い気もしない
丁度英作も大阪へ行ってしまった直後だったってのもありますね 父親ってつくづく悲しい生き物ですねぇ・・
何だぁかんだぁ言っても娘が本当に幸せになれるならそれが一番でもあるわけで・・                    ▲UP





BACK  NEXT

(TOP以外からお越しの方だけTOPへ)